1234 (舞踊れ元茶魔) |
もうすっかりCLUB SKA系のバンドもイベントにも疎くなってましたが、蘇るよね(笑)
あの黄色Tシャツみたいなやつ昔はいっぱいいたよね(笑)
前回の共演は1998年??1999年??なんせまだヤンマにちん毛生えてない頃まで遡る訳で、ゲルググも年を取りました。
しかしアズ良くしゃべってたよね(笑)僕①喋るとアズがワァ~~~~っと②喋って+酔っぱらいに①足すぐらい喋ってたので僕①アズ③ぐらいで喋ってた(笑)で原山努がいつもの半分以下の喋りでしたね(^O^)/
しかし懐かしいCLUB SKAの文化に触れました。100SKAとか割とあんな感じの様子を歌ってるんよね(^O^)/

▲CDもろた。聴きます!聴きます!
で翌日は高速バス(超久々)で名古屋!姉貴の日本舞踊の大きな会があるという事で中日劇場に駆けつけました。

色々流派があるらしいんですけど姉貴は「西川流」で、どのぐらい偉くてどの辺の立場かは僕知らないのですが家には稽古場もあってお弟子さんも沢山るみたいなので
阪神で言うと鳥谷とか福留ぐらいの感じなのでしょうか??
ちょっとワカリマセンけど姉の舞いを観るのは僕小学生位ぶりかな??
久々に観た姉はそれはそれは華麗に舞っておりました。
“ともか!きしゅうッ!”ってやつですね。

▲左から弟のマーブ、姉、あたし。姉貴と6歳違い、弟と姉貴13歳違い、兄弟で喧嘩することは無い、うちは(^O^)/ インスタにこの写真上げたら「似てる~」のご意見凄く多かったね
姉貴の出番終わってからナゴヤドームにも行きましたが、、、、ナゴヤドーム観戦は通算0勝2敗になってしまいましたアホか!和田!中西もアホか!ゴメスもしっかり打たんかい!!!

しかしなが~~~~~い1日でした!