1253 (ホコリタカキ??元茶魔) |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 10月 27日
まずは愛知県は豊橋。
club KNOT今回平日やけど御構い無しで。前回共演でスッカリ仲良くなったjam da bombも一緒だったので楽しい一夜が約束されてたわけで。 ライブ会場には不思議なことに若くみつもっても85歳位のバァさん会場の隅に椅子出してもらって座ってまして、、、最初は「自分だけにしか見えてないのかな?」と思いましたが確かに存在してまして、それだけでももう事件が起ころうとしている訳で、こうなるとバァさんを 「転がしてみたくなる」訳で MCの度にいじってみたのですがお客さんはドーン!と笑ってくれるのですがバァさん笑わずでね(笑)途中からライブを観にきてくれているお客さんよりバァさんを楽しませたいと思ってしまった事を今更ながら反省しております。 ![]() 打ち上げはキムチ鍋でjam da bombのメンバーと店長交えて楽しくトーク。豊橋良い!というかjam da bombと店長が良いのかな? 打ち上げ終了後夜走りで群馬へ ![]() 群馬はなんだかんだ行きますけどお客さん増えないねぇ(笑)「あららぎ」頑張れ!と他力本願(^O^)/ ライブはマイナンバー制度について熱く語ったり「天の神様の言う通り」のローカルバージョンの話をしたり(^O^)/ ![]() そして打ち上げはしゃぶしゃぶ!単純に”お湯”に肉をくぐらせるシステムで(笑)出汁無いんかい!と思いましたが食べたら普通に美味くて沢山食べました(^O^)/ やんま結構打ち上げにぶつかっていくタイプだと再確認(笑) みんなテキーラ呑んだりしてたけど明日の朝出発早いのに大丈夫かいな? ![]() ▲もっとも後輩でよかった人物BEASTのMICHIOとパシャリ!オレ後輩なら殴られてるね(^O^)/ 朝ドロドロのメンバーは一路 宮城の石巻市へ!初の石巻市でね楽しみにしていました。 到着して思いました、「思えば遠くへきたもんだ、、、」なんといっても外の風が寒い、、、、 ![]() 町は石ノ森章太郎のご当地という事でいたるところにキャラクターが設置されてて雰囲気超良い! 全員が星の子チョビン知らないことに膝から崩れ落ちそうでした(笑) ライブはトリ前なのに「トリが良かった!」ってゴネたらアンコールが来てね(笑)新曲放って幕! 凄く盛り上がって楽しんでくれましたね。又来年行こう!(暖かい季節に) ![]() ![]() 何故かコウヘイと(笑) ![]() 宮城でいただきました!ありがとうございます(^O^)/ よし!ここまではツアーは順調!次は31日下北沢レッグでハロウィンライブ!翌日11月1日はお昼にレッグで無料ワンマン!夕方は八王子でイベントとなかなかのスケジュールですな。皆さん是非遊びに来てください! ▲
by chamagakuen
| 2015-10-27 11:06
2015年 10月 21日
さて、さて、お知らせをずら~~と記しましょう。
まずは23日豊橋クラブノット!ド平日ですが待っとるでな(^O^)/ 翌24日は群馬サンバーストでSEVEN STEPと合流!で25日は初の石巻!宮城県だね!ライブ目白押し! 更に月末は"カオス" 31日にハロウィンイベントで下北沢のReG!ゲルググもなかなかの仮装して登場します!絶対見逃すな!!!登場時間は16:00だね! 遠征組にもお薦め! なぜなら翌1日は同じく下北沢ReGにてThe end of the Worldリリース記念パーティーで無料ワンマン!(CDを持参するか、現地購入でも入場可)こちらはお昼の開催! なのでハロウィン→ネカフェ→ワンマンとかなり充実した下北ライフが約束されていますよね(^O^)/ 更に欲張りな方には11/1夕方開催の八王子マッチボックスでのライブも観て帰る! 時間に余裕ある方は11/2は東京観光して 11/3の新宿ロフトも楽しんで帰るプランもお薦めしたいです! 勿論関東近辺の方は全部参戦よろしく!いつ東京に行かなくなるかわかりませんからね(^O^)/ それと2016年1月30日になんと6年振り?に「ゲルググフェスタ」開催決定! そうですお昼の部、夜の部とワンマンが開催されるあの恐怖の1日がやってきます。 「口が取れる」「唇が取れる」「舌がちぎれる」「喉がちぎれる」「汗が全部出る」あのイベントです。修行です(^O^)/ チケットは11月1日にレッグで販売開始されますので入場番号若い順なので早く入場したい方はレッグでチケット購入おすすめいたします。 販売時間は11月1日のライブ終了後物販コーナーでお願いしますとの事です。 お昼の部と夜の部の間には2の階art ReG cafeでゲルググお初のフライヤーポスター展も開催されますし、古いDVDも再生されなんなら20周年記念プレート(ドリンク、デザート付)も販売されるそうです!凄いね(^O^)/ そしてその日はまだイベントがあるぞ!ゲルググ20周年超マニアックペーパーテスト「ゲルググマニア中間テスト」が開催されます。最高得点者には「いいもの」プレゼントされますのでお楽しみに! 今は取り敢えずこんな感じで徐々にアップしていきますので一緒に20周年盛り上げてくださいね(^O^)/ まだまだ色々お知らせしたいことあるのですが年内もまだまだツアー沢山有るので各地参戦よろしく! ![]() ![]() ![]() ▲
by chamagakuen
| 2015-10-21 17:03
2015年 10月 19日
さぁ「ジエンツアー」は2日目佐賀!佐賀は去年6年振りに行って間髪入れて今年も!イベンターのえんや君が去年よくしてくれたのもありまして、今回もお世話になりました(^O^)/
まずは深夜に十三集合で荷物詰め替え ![]() ▲ツアー感出てますね。 そして兵庫県にお住いのアズを迎えに行って一気に九州へ向かう!向かうぞ! 移動の事故も多いのでなるべく何時間おきかに起きて運転手を励まそうという意気込みもあったのですが、着いたら佐賀のイオンでした。 ![]() ▲グッモーニンSAGA イオン周辺で何時間か時間を潰し、集合時間に佐賀RAG-Gへ! ![]() ▲今回のツアーは過去最高に日替わりセットリストなので油断しないでくださいね。「明日も同じようなセットリストでしょ?」というのを裏切る感じで仕込んできましたからね。毎回大幅にセトリ変わってますので2デイズ、3デイズ連荘で来ても新鮮なゲルググお届けできると思いますよ(^O^)/ その前に僕は会場の横のハンバーガー! ![]() ▲これがもう最高にンマイ! ![]() ▲目が飛び出るほど、、、何?目飛び出てない?当社比でよろしく で、ライブの方は僕ちょっと鼻声やったかな? (ライブレポ短っ) でここからがライブショウ!佐賀牛の打ち上げ! ![]() ▲待ち受け画面 ![]() ▲これもヤバイ! ![]() ![]() ![]() ![]() 佐賀牛のアンコールは止まる事が無かったことを記しておきます(^O^)/ そして翌日は初の佐世保(長崎)で佐世保と言えば佐世保バーガーです ![]() 僕は完全に佐賀のハンバーガーの方が美味かったと思うよ(笑) タイバンの人にも聞いてみたのですが、「そんなにでしょ??」みたいな感じで、あまり食べないらしいね。 ライブはの方はもうあれは佐世保の気質なのでしょうか?大いに盛り上がって楽しかったなぁ~。 多分来年の20周年でも行くと思いますよ。ライブハウスの方たちも気に行ってくれたみたいなので、是非とも!って感じ(^O^)/ 打ち上げも用意してくれていたのですが、我々即帰りだったので挨拶だけして佐世保を後にしました。いやいや、ホンマに2日間とも良いバンドばっかりでやっぱり地元バンドと交流するの良いね! あと、ボックスTシャツの黒赤Sが売り切れそうやなぁ~~~追加はTシャツ屋さんから11月1週目以降にしてと言われているので物販で見つけたら即ゲットよ! 次は23日愛知県は豊橋クラブノットだね!平日ですが是非仕事お割りに出もお越しください!出番トリですし(^O^)/ ほなまた ▲
by chamagakuen
| 2015-10-19 16:16
2015年 10月 16日
前夜にコバさん(J(S)W~POTSHOT)から電話で「明日くるでしょ?」とお誘い受けまして。
有り難くゲストでジュンスカのNEXT STEP TOURへ! 会場はちゃんと"下調べ"して迷わずBIG CATへ! いや~~~~良いわ!ジュンスカ良い(笑) 笑い事では無いのですがあのセットリストなら次のライブにも行きたくなるね。 ほとんどの曲歌えるね(^O^)/ 純太さんもコバさんも超格好良かったね!JUN★KOBAの時よりリラックスしてやってるよね?まツアーも始まって数日経っているみたいなので丁度バンドのテンションも良い感じなんでしょね。 自分はリハがあったので本編終了後バックステージに回ってコバさんと純太さんに挨拶してドロン(^O^)/ 勿論その後のリハーサルではマイクスタンド使って歌いましたよ(^O^)/ なんちゅうか学生時代に憧れたバンドの方に知り合えて、電話で掛かってくるとかなかなかのドリームよね? ニューロティカにジュンスカにレピッシュMY BEST 3健在! KENZI & THE TRIPSもSTAR CLUBもラフィンノーズもヒロト&マーシーもモッズもバリバリ現役さん!ロックンロールは素晴らしいね~。 ただ僕2時間立ちっぱなしでライブ観るのはソロソロ限界かもね(笑) みなさん体力あるわ~。 ![]() 話を一気に変えると実はポットショットとジュンスカの間にもう一件お誘いがありましてね。全くロックでも何でもないのですが、区役所様からのお呼び出しでね、、、1年分のアレを納めに行ってきましたよ(泣)ツアー前にいたい出費だわ、、、ま、仕方ないね(^O^)/ そしてその帰り13日に開催されます「じゅうそうガラクタ市」へ ![]() これがホントにガラクタ市で、欲しいものが一つもないし、高いの。 ゴルバチョフ人形が2000円、コーダクミのDVDが1500円みたいなノリで後はホントにガラクタ(笑) まぁ~~~どうでも良いんですけどね。フリマやリサイクルショップ好きやけど十三ガラクタ市は嫌いや(笑) な、訳で我々も明日から九州遠征!よかったら遊びに来てください!格好良い曲沢山用意していますので是非是非! ![]() ![]() ↑新Tシャツ(^O^)/ ▲
by chamagakuen
| 2015-10-16 03:07
2015年 10月 13日
昨日はポットショットの最後の大阪公演があるとの事でりょうじ君から招待受けまして、遠征の疲れもなんのその!会場へと足を運びました。
受付で「ポットショットのゲストでゲルググです。」と伝えたところスタッフが 『ポットショップ?』と聞き返してきたので「誰がポット屋やねん」と思いつつも滑舌悪かったかなぁ~と反省してはっきり 「ポットショットのゲストで招かれていますゲルググです。」と伝えたところ、スタッフ 『ポットショップの関係の方でゲル?ググさんですか?』 こうなればマスクを外すしかないな。マスクを外して晒すしかないわな「僕ゲルググのモノなんですけど!パッパパドゥワ!パッパパドゥワッ!」 それでもスタッフハテナマーク出しっぱなしで、、、、、、、、、、、、、、、、はは~ん若きアルバイトよ20年前にブレイクしたバンドは知らないということかい? わかったゾ 「ゲストとか関係者のリスト把握されてる方につないでもらえます?」スタッフ 『分かりました』無線で 『ポットショップの関係者の方で、、、』 まだポットショップって言ってるよ、、、 スタッフ『あの~~~もしかしたらですがその公演はゼップなんばじゃないですかね?ここはなんばハッチで本日はウーバーワールドの公演ですが、、、』 うぁ~~~~~~~~~~~~~やってしまった!!!!「わっごめんなさい!ゼップですわ、、」 ハズイ!すぐ浅田真央バリの回転でハッチを背に外へ飛び出しました💦 ほんまやよく見たら客層お嬢ちゃんと僕ちゃん ばっかリやないかぁ~~~~~い! いやいや早めに家を出ていて助かった。なんとかゼップに駆け込み間に合いましたが、久々に恥ずかしい思いをしたなぁ~(^O^)/ ライブの感想はもう特にわたくしから発信することは無いです。みんな素晴らしかった! ![]() ▲今日で受注生産予約締切です。http://threecode.cart.fc2.com/ ▲
by chamagakuen
| 2015-10-13 01:22
2015年 10月 12日
ジエンツアー初日はお昼の横浜ビブレタワーレコードのトークイベントからスタート!
お昼の早い時間からお集まりありがとうございました。もう、喉が痛い(笑)トークイベントってライブハウスみたいに 自分の声が跳ね返ってくるモニターが無いので声張ろうとするから喉に負担がかかる。 「フルーツを食え!」連呼で喉ガラガラ。全ては原山努のせい。 横浜タワレコ担当の増田くん等々イベントありがとうございました。次回もお願いいたします(^O^)/ ![]() ▲五郎丸ポーズでパシャリ イベント終了後は一気に下北沢へ我々トップバッターの為、着いてすぐリハ、そして本番。まさに全盛期のピンクレディーの様なスケジュール。 「CIRCUS CIRCUS CIRCUS 」キャプテンズに音影、石鹸屋の異種格闘技。楽屋も"程よく"楽しく、みんな良い人たちでね。お客さんもパンパンで客入りに20分おしましたが、それ以外はタイムテーブル通り!笑顔&笑顔!良いイベントですな。 最新曲The end of the Worldとパインもセットリストへ!今回のツアーは新旧超入り乱れのセットリスト組んでいく予定なのでお楽しみに(^O^)/ ライブ終了後は箱で軽く乾杯して健康について談笑。原山努よ「フルーツを食え!」 それから又大阪に戻る超ハードな1日でしたがツアー初日は良い滑り出しでしたな。次は九州S.A.G.A.佐賀!からの初の佐世保! 九州の皆さん是非会いに来てくださいませ! それでは受注生産アイテム明日(13日)予約締切なので皆さんショッピングカートを再確認よろしく哀愁(^O^)/http://threecode.cart.fc2.com/ ![]() ▲
by chamagakuen
| 2015-10-12 08:15
2015年 10月 09日
話題の作品The end of the Worldが売れているみたいですね(しっかりは確認してませんがそんな気がする)もう発売してしまえば
「ドンドン興味がなくなる」わけで(笑) 完全にモードはツアーであったりその先に切り替えてます。ただ、まだ未購入の方はお小遣いたまり次第CDショップにGO! もしくはショッピングカートぽちっとヨロシク(^O^)/ しかしアレねもう2016年くるね!カレンダー見るたびに痺れますわ~~~。月日が経つの早いです。20代より30代30代より40代といいますがアレまじやで、、40代の日々の速度はそれはもう、ひかり号の如くやな、、そうなると50代はのぞみの如くかな? ま、いいんですけどね。 まずは11日お昼に横浜のビブレ内タワレコでトークイベント開催です。関東近辺のみなさまお昼13:00ですが会いに来てください。沢山都市伝説話そうと思います。 それとABCマートでゲルググ「The end of the World」が再生されているみたいなのでまぁワザワザ聴きに行くこともないと思いますが、もしたまたま曲が流れたらコーラスよろしく(^O^)/ ほな13日締め切りの20周年(来年)記念アイテム!こちらも皆さん似会うと思うのでぽちっとよろしく(^O^)/http://threecode.cart.fc2.com/ ![]() だね。 それと僕がプロデュースするレーベルCRANKY SKAより第二弾のリリースが決まりました。 Black Cat's Tailの1st album! ゲルググのトリビュートでMOONやってたバンドやね。東京の若手(^O^)/ 2016年の1月に発売になりますが、楽しみ!スカ系のバンドドンドンリリースしたいね!活性化させたいやん、この死にかけたスカのシーンを! 偉そうですかね?(笑) 色々リリースに関しましては”企んで”いますのでお楽しみに(^O^)/ ▲
by chamagakuen
| 2015-10-09 02:48
2015年 10月 06日
さて本日はゲルググ渾身の新作「The end of the World」のフラゲ日(正式な発売は7日)
一応シングルですが新曲2曲に足すことのカバー1曲ライブ音源5曲合計8曲収録されていますので3曲で終わるシングルよりかはイイかもですね。ま、お値段はミニアルバム級ですが、いいとおもいます(^O^)/ 新曲2曲に関しましては前作アルバム「PERFECTION」の延長線上の感じかな。相変わらず流行には流されない1品(2品)だと自負。 1曲目のThe end of the Worldはここ最近の地球の異変を歌っております(そう言うの好きやね僕)決してハッピーエンドな曲ではないですが、、、割と漂流教室とかサバイバルとか漫画からのインスパイアもあるかもです。 前作PERFECTIONの1曲目NEXT WORLDの続編でもあります(^O^)/ 2曲目のPINEAPPLEはこれはテーマは単純「酢豚(料理)にパイナップルは必要か」コレ!(笑)流行に流されないゲルググらしいテーマ。 僕は割と酢豚にパイン入っていて欲しい舌の持ち主なので少し主張!でも強要はしない(笑) 曲作り上げる時点での仮タイトルが「はやぁ~いの」であったことをカミングアウトしておこう(^O^)/ 3曲目はVOODOO GLOW SKULLSのカバー曲。結成当初はVOODOO GLOW SKULLSとMIGHTY MIGHTY BOSSTONESを合わせたようなバンドになりたかったのでカバーをレコーディングして発売できるのは嬉しいね。 あとの5曲はライブ音源。これはオフィシャルでは初!何度かライブでレコーディングしながらツアー回ったのですが、みんな何処か間違っていたり(笑) 音質悪かったりで、最終段階まで音源決まらず焦りに焦りましたが何とか収録。聴いてみて(^O^)/ このリリースに合わせてタワレコさんではインストアーイベントも開催してくれます。 まずは10月11日の横浜ビブレ内のタワレコでトークイベント!関東の皆さん13:00スタートですが集結よろしく。(下に詳細載せておきます。) それと本日から全国のABCマート店内放送番組"ABCリコメンズ”でThe end of the Worldガンガン(?)流れるらしいです!おおきにABCマート(^O^)/ 【インストアイベント】 ◼︎タワーレコード横浜ビブレ店 10月11日13時スタート ※対象店舗:横浜ビブレ店 イベント内容:トークイベント&7ショット 写真撮影会(お客様とゲルググ メンバーとの集合写真) 参加方法:観覧フリー。特典券対象店舗にて10/7発売"The end of the World"をお買い上げいただきイベント参加券をゲット。イベント参加券をお持ちのお客様はトークイベント終了後、写真撮影会にご参加いただけます! 【インストアイベント】 ◼︎タワーレコード難波店 11月6日20時スタート ※対象店舗:難波店、梅田NU茶屋町店、梅田大阪マルビル店 イベント内容:トークイベント&7ショット 写真撮影会(お客様とゲルググ メンバーとの集合写真) 参加方法:観覧フリー。特典券対象店舗にて10/7発売"The end of the World"をお買い上げいただきイベント参加券をゲット。イベント参加券をお持ちのお客様はトークイベント終了後、写真撮影会にご参加いただけます! 【アウトストアライブ】 ◼下北沢ReG (無料ONE-MAN LIVE) 11月1日12時スタート 事前に"The end of the World"をご購入いただいたお客様は、イベント当日、忘れずにCDをお持ちください!(当日、物販にてご購入いただいたく事も可能です) ※CDご持参のお客様はドリンク代のみでライブを観覧できます。(チケットの販売はございません) タワーレコード秋葉原店にてご購入のお客様 先着30名様に、アウトストアライブ会場にて引き換えられる、サイン入ポスター引換券を お付けします。 ※注意: ポスターの引換は、アウトストアライブ当日、ライブ会場のみになります。 ![]() ▲
by chamagakuen
| 2015-10-06 14:13
2015年 10月 05日
昨日は京都でライブでした。みんな知らなかったのかな?(^O^)/笑
なんせ久しぶりのライブだったのでセットリストも新たにってやつね。いよいよ発売される「ジエン」も初披露。良かったんじゃないの? ツアー期待しておいてください! ![]() ▲せや、お客さんにジュンスカのコレもらいました!ありがとうございます。「因みにTシャツはMでもLでもオッケイ!パーカーとかはLサイズ!」って伝えるの忘れたなぁ~(^O^)/ ライブ終了後はガタカ内でチョイ打ち上げ。 やっぱりあれね。京都のライブの時は電車で帰ろう!腹減ってぶっ倒れるかと思った(^O^)/ 最近家でギターの練習を再開!WELCOME TO PARADISEにACE OF SPADEを”大体”覚えて。歌本見ながら、甲斐バンド、沢田研二、永ちゃん、弾いてね。KANとかピアノ系の人はやっぱりちょっと”イカシタコード”が出てきて、ギターでは弾きづらいね~(笑) 誰か小さいアンプ無い?持ってない?貸してとは言いません!ください(^O^)/ あとは近々20周年イベントの詳細発表できそうです。このイベントは必至のパッチで僕プロデュースしたいと思います。なんか燃えたいよね!そして楽しませたいし、楽しみたい!そんな気分。 10月31日に下北沢レッグでハロウィンライブがあるのですが、その日に使う小道具毎夜毎夜作っておりますのでみんな絶対見に来て欲しいなぁ~(マリオではございません) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by chamagakuen
| 2015-10-05 00:16
|
ファン申請 |
||